ハンドブックについて
①まずは、以下昨年のハンドブックを一度ご確認いただき、修正点の有無をご確認ください。
※修正連絡〆切日:7/29(金)18:00まで
※〆切日を過ぎますと、スライドショー内に埋め込めなくなる場合がございますのでご注意ください。
■修正がない場合
ご連絡頂く必要はございません。
■修正がある場合
以下の点線内のフォームをコピーいただき、変更の旨をメールにてご連絡ください。
info■dosuzuki.com ←■を半角の@にご変更ください。
===============================
【OKKハンドブック】
1)お名前・ご担当者名:
2)フリガナ :
3)学校名 :
4)修正点の詳細 :
===============================
※4)の記入例:キャッチコピーを「〇〇〇〇」に変更。写真を「〇〇〇〇」に変更。など。
■新規掲載の場合
この場合も、送信時は上記点線内のフォームをコピーいただき、必要情報をメールにてご連絡ください。
大まかな必要情報は以下の4点です。
①写真
②キャッチコピー(なるべく短いものをおすすめいたします)
③サブコピー(なくても可)
④おおよその進学率、中高それぞれの留学の有無、修学旅行先。
※その他、所在地や交通手段などはホームページのものを使用しますが、変更したい場合はその旨も追記ください。
■■■■■写真などメールに添付できなかった場合■■■■■
(1)容量の超過が考えられます。
圧縮や再編集などで容量を減らすことが可能な場合はお試しください。
(2)外部ストレージサービスをご利用ください。
外部ストレージサービス内にファイルをアップし、そのダウンロードURLをお知らせください。
※外部ストレージサービスをご利用の際、ファイルが複数ある場合は一つのフォルダにまとめ、さらに圧縮をかけてアップロードください(圧縮をかけることで、複数を一度に送ることができ、破損トラブルが減ります)。
→ Firestrage(外部ストレージサービス)
《使い方》上段「ファイルをアップロード」のチェックボックスにチェックを入れていただくと、「アップロード」というボタンが現れます。このボタンを押してファイルを選択するとすぐにアップロードが始まり、終了後、下に「http://firestorage.jp/download/~~~~~」で始まる文字列が現れます。これをメールにコピーしてお知らせください。
■■■■■ハンドブック完成までの流れ■■■■■
(1)〆切日までに修正点をご連絡ください。
(2)見本完成後に、いただいたメールにご返信にてご連絡差し上げます。
(3)一度チェックいただき、何かございましたらご返信ください。
※問題がない場合はご返信いただかなくて構いません。
オープニングムービーについて
次回9月の定例会時に発表いたします。
何かご不明な点やご質問などございました場合も、メールにて承りますので、その旨ご記載ください。
その他緊急時など、直接のコンタクトが必要となりました際は、以下URLをご参照の上ご連絡ください(個人情報の全てを一般公開しております)。
※事務所を空けることが多くございます。緊急の場合は携帯電話宛てまたはメールでご連絡頂けると幸いです。メール確認は、日中の場合はほぼ最大10分以内のタイムラグで確認ができておりますので、最もスムーズかと思われます(緊急でない場合のメールのお返事は一両日中に行います)。
以上本年も、よろしくお願い致します。
OKK バナー
学校のWEBサイトなどにリンクする際は以下をご自由にお使いください。
※決められた大きさが必要な際は、お作りいたしますのでお気軽にご連絡ください。
(横230ピクセル(大))
(横230ピクセル)
(横200ピクセル)